fc2ブログ

記事一覧

春を告げる虫

昨日孵化したツシマフトギスの初齢です。まだ6ミリほどです。年1化で卵越冬のコオロギ・キリギリス類としてはおそらく一番寒い時期に孵化する種です。南西諸島産の種を除けば、最も早い時期に孵化する種でもあります。野外で無加温飼育していると桜の開花宣言と一致か1〜2日の誤差で毎年孵化しています。純粋な野生個体もおそらくは桜の開花と同じようなタイミングで孵化していると思います。天敵の少ないうちに一足早く大きく育...

続きを読む

初めて見たアルビノエンマ

虫具の仕入れで中国へ。途中、いつも行く鳴く虫のお店へ顔を出し何か目新しい物がないか聞いてみたら、アルビノのエンマコオロギの販売を始めたと、見せてくれました。天津産のエンマコオロギを薄茶色に固定した品種のさらにアルビノであり、写真の個体がそれです。アルビノだから体の色が薄いわけではなく、普段は目だけが白くなります。実は中国では、いや中国でも、エンマコオロギは人気の鳴く虫で、声の良さと見た目の良さ、丈...

続きを読む